医院のご紹介

家族みんなで通える
歯科・矯正・
口腔がん・言語治療の
かかりつけ医院

50年、私たちは皆様の側で地域医療を支える役割を担ってきました。
一般的な歯科治療をはじめ、矯正治療、口腔がん・言語訓練・口唇口蓋裂などの専門分野まで、「たのしく話す、おいしく食べる」をコンセプトに、家族みんなで通えるかかりつけ医院として、皆様のお口のトータルケアサポートいたします。

外出が困難等でご来院が難しい方には、往診も行っております。

チェックアップ

お口の中で気になる
ことはありませんか?

  • 歯が痛い
    しみる

  • ぐらぐらする

  • 歯ぐきの
    腫れ・出血

  • 歯が黄色
    または茶色

  • 噛み合わせ

  • 口の中・舌
    唇が痛い

  • 口臭

  • いびき

これらの症状は、当院で治療可能な疾患かもしれません。
歯科では歯だけでなく、口の中や顎(あご)に関する病気も幅広く治療しています。

歯は体の中では小さな組織ですが、実は全身の健康と深く関わっています。たとえば歯周病を放置すると、場合によっては命に関わる重篤な症状へと進行することもあるのです。そのため、早期の受診・治療がとても大切になります。
当院は西宮市の指定自立支援医療機関のため、治療が長期に渡る場合でも安心して通院いただけます。また、英語対応も可能で、留学や渡航用の英文歯科健康診断書の発行にも対応しています。

お口のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類
  • 当院の施設基準について
  • プライバシーポリシー

医師紹介

  • 山本 一郎

    Yamamoto Ichiro

    好きなこと (趣味)

    フルート演奏、絵画、登山

    経歴

    大阪歯科大学歯学部 卒業

    英国グラスゴー大学歯学部 矯正歯科学科 卒業

    山本歯科医院 矯正歯科クリニック 開業

    高知療育福祉センター 非常勤講師

    香川大学医学部形成外科 非常勤講師

    大阪医療保健大学 非常勤講師

    認定

    日本矯正歯科学会認定医師

    一般社団法人日本口蓋裂学会認定医師

  • 山本 直

    Yamamoto Nao

    好きなこと (趣味)

    スポーツ、音楽鑑賞、バンド活動(ボーカル)

    経歴

    大阪歯科大学歯学部 卒業

    大阪歯科大学附属病院総合診療科 勤務

    山本歯科医院 矯正歯科クリニック 勤務

    ほほえみ歯科 勤務

    山本歯科医院 矯正歯科クリニック 副院長

患者さまへのメッセージ

歯医者のこわいイメージをなくして、気軽に来てもらえるクリニックであり続けられるように、ていねいなカウンセリングと患者さまとのコミュニケーションを大切にしております。
治療にあたっては歯科医師・歯科衛生士・言語聴覚士・歯科技工士が力を合わせて、痛みや通院回数が少ないことはもちろん、経済的にも配慮したアプローチを心がけています。

症状が出てからではなく、定期的なメンテナンスにお越しいただき「たのしく話す、おいしく食べる」日常を送っていただきたいと思います。

院内の様子

キッズスペースやおむつ交換台、
ベビーカーや車イスの方も
来院しやすいよう、
エレベーターも完備しています。

最新治療機器と
設備のご紹介

山本歯科医院矯正歯科クリニックでは、
西宮市内でもいち早く
最先端の治療をご提供しています。

  • エルビウム・ヤグレーザー(E r:Y A G)

    ・虫歯や歯周病、歯石除去
    ・口内炎
    ・歯茎
    ・歯肉の色素沈着の除去(メラニン沈着、メタルタトゥ)
    ・インプラント周囲炎の治療

    など様々な症状に適用可能です。不快な音や振動、痛みを最小限に抑えた歯に優しい治療を行えます。歯科治療が苦手な方やお子さまにもおすすめです。
    当院では、西宮市の歯科医院で一番最初に導入しました。

  • 口腔スキャナー(i Tero)

    短時間で正確に歯型を取ることができる最新の3 Dスキャナーです。従来のようなペースト状の印象材を使用しないため、患者さまの負担を軽減します。

    また、歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、一般的な修復物よりも経済的で、規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、治療時間も非常にスピーディーです。

  • C T/パノラマ・セファロ/レントゲン

    歯や顎の骨の形状を正確に診断することで、ひとりひとりに合った治療計画を作成します。矯正治療はもちろんのこと詰め物や被せ物などの状態把握、隠れた虫歯の発見にも活躍します。

アクセス

コープこうべ 仁川店さんと川を挟んで
反対側 (真向かい) にあります。

  • 電車でお越しの方

    • 阪急今津線「仁川」駅 西口から徒歩2分

    Google mapでみる

    〒662-0811
    兵庫県 西宮市 仁川町2-3-8
    0798-54-0863

  • 車でお越しの方

    • 中国道「宝塚インター」下車から約10分
    • 阪神高速3号神戸線「武庫川」下車から約15分
    • 阪神高速湾岸線「鳴尾浜」下車から約20分

    Google mapでみる

道順

  • 仁川駅の改札を出て直進します。

  • 踏切を渡って直進します。

  • この建物が山本歯科です!

  • この奥に階段があります。

  • 階段を上ります。

  • 到着!

エレベーター

  • こちらの看板の右側に青いタイルの壁があります。

  • 奥がエレベーターです。

  • エレベーターを降りたらすぐ!

駐車場のご案内

中津浜線の仁川橋交差点に近隣する
薬局さんの道をはさんで
反対側に8台の駐車場があります。

  • ※駐車された場所の番号を受付でお伝えください。
    ※自転車、バイクでお越しの方は入口の前にお止めください。

  • Google mapでみる

    〒662‑0811
    西宮市仁川町二丁目4番17号
    山本歯科医院矯正歯科クリニック 専用駐車場

関連医院

高知県にもクリニックがございます。

仁山会 デンタルクリニック

完全予約制
第2木曜日のみの診療です。

〒781-5213
高知県香南市野市町東野555番15号

Google mapでみる

Instagram(準備中)

qrコード

スマホでのアクセスは左記QRコードから

ご予約・お問い合わせ

0798-54-0863

診療時間 日祝
09:00 - 13:00 - -
14:00 - 19:30 - ~18時 -

※診療受付は診療時間の30分前まで

診療時間

診療時間 日祝

09:00 - 13:00

(受付終了は12:30)

- -

14:00 - 19:30

(受付終了は19:00)

- ~18時 -
診療時間 日祝
9:00 - 13:00 - -
14:00 - 19:30 - ~18時 -

※診療受付は診療時間の30分前まで

一般歯科・予防

定期検診ではクリーニングや歯石の除去、フッ素塗布など健康的な口内環境の維持をサポートします。また、歯みがきのコツや日頃のケアについてのアドバイスも行います。

虫歯・歯周病

進行状況に応じて適切な処置を行います。
最新治療機器のエルビウム・ヤグレーザーを西宮市内でいち早く導入しているため、少ない痛み、少ない負担で歯を最大限に残す治療が可能です。

小児・乳幼児
マタニティ歯科

お子様の永久歯が生える前の時期や妊娠中は歯のトラブルが起こりやすく異変の早期発見が大切です。お身体に負担がないよう、外履きのまま診療チェアまでお入りいただけます。

インプラント・入れ歯
シニア歯科

歯を失った箇所に対してご要望に合った適切なアプローチをいたします。
嚙み合わせや違和感を改善して、若年層からシニアまで口腔機能の向上を目指します。

口腔外科・親知らず

交通事故やスポーツによる外傷・歯の欠損、顎変形症などの疾患においても高いレベルの外科治療で対応しています。
痛みを伴う親知らずの抜歯もご相談ください。

矯正歯科

歯並びと嚙み合わせをよくすることを重視した治療を行います。また矯正専門医院とは異なり、当院では虫歯や歯周病などにも対応し、カウンセリングから矯正前後のトラブルや術後まで一貫して治療ができます。

マウスピース矯正

透明で目立たないマウスピース矯正(シュアスマイル)を取り扱っています。通常通りお食事や歯みがきを行える治療方法です。iTeroと呼ばれる3D口腔スキャナーを用いた高度なシミュレーションを行います。

その他の治療

エアフロー/ホワイトニング/スポーツ用マウスピース製作/各種検査など、様々な検査や治療をおこなっております。表記がないものは一度お問い合わせください。

保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類

・保険医療機関

・指定自立支援医療機関(更生医療)

・指定自立支援医療機関(育成医療)

・生活保護法指定医療機関
(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律、平成6年法律第30号に基づく指定医療機関を含む。)

・難病の患者に対する医療等に関する法律「平成26年法律第50号」に基づく指定医療機関

・原子爆弾被害者指定医療機関

当院の施設基準について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

医療DX推進体制整備加算
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さまに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さまへの診療を行っています。

手術時歯根面レーザー応用加算
歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

う蝕歯無痛的窩洞形成加算
レーザー機器を用いて、無痛的に充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

レーザー機器加算
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科技工加算1・2
院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。

歯科技工士連携加算1・2
患者さまの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

光学印象
患者さまのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りを実施しています。

光学印象歯科技工士連携加算
患者さまのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。

連携先医療機関名(病院等含む):清田診療所
電話番号:0798-54-2250
連携の方法等:電話

歯科外来診療感染対策加算1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
連携先医療機関名(病院等含む):清田診療所
電話番号:0798-54-2250

歯科診療特別対応連携加算
安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置・器具を備えています。
・自動体外式除細動器(AED)
・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
・救急蘇生セット
また、緊急時に円滑な対応ができるよう、他の医科医療機関及び歯科医療機関と連携しています。
連携先医療機関名(病院等含む):清田診療所
電話番号:0798-54-2250

歯科治療時医療管理料
患者さまの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
連携先医療機関名(病院等含む):清田診療所
電話番号:0798-54-2250

在宅患者歯科治療時医療管理料
治療前、治療中及び治療後における患者さまの全身状態を管理できる体制を整備しており、他の保険医療機関と連携し、緊急時の対応を確保しています。
連携先医療機関名(病院等含む):清田診療所
電話番号:0798-54-2250

歯科口腔リハビリテーション料2
顎関節症の患者さまに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
連携先医療機関名(病院等含む):近畿中央病院
電話番号:072-781-3712

歯科矯正診断料
歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)が行える機器を備えています。
歯科矯正の手術を担当する他の医療機関(病院歯科)と連携しています。
連携先医療機関名(病院等含む):大阪歯科大学附属病院
電話番号:06-6910-1111

顎口腔機能診断料
下顎運動検査、歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)及び咀嚼筋筋電図検査が行える機器を備えています。歯科矯正の手術を担当する他の医療機関(病院歯科)と連携しています。
連携先医療機関名(病院等含む):大阪歯科大学附属病院
電話番号:06-6910-1111

- 当医院は保険医療機関です。

- 個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。

当医院では診療情報の文書提供に努めています。

プライバシーポリシー

当院は
・患者さまの大切な個人情報を適切に取り扱います。
・患者さまの個人情報を最新の注意を払い、次のような目的に利用させていただきます。

歯科医院内で、患者さまへ医療を提供するため

はじめて受信されるときには
・診療申込書、問診票による聴き取りやマイナ保険証(もしくは資格確認書)を提出していただくなどにより、診療録、歯科衛生士業務記録などを作成します。

歯科医療サービスの提供では
・診査、各種検査、診断、治療計画(説明と同意)の提示、生活指導などを行います。
・予防、治療、口腔の機能回復などを行います。

患者さまにかかわる医院管理・運営業務では
・治療費の清算を行います。
・健康維持・増進(う蝕、歯周病予防など)、定期健診のお知らせなどにより歯科医療サービスの向上をはかります。
・医療安全のために必要な報告を関係団体などへ行います。
医療保険事務では、医療請求のために保険請求明細書(レセプト)を作成します。

歯科医院外へ、患者さまの医療情報を提供するため

患者さまに提供する歯科医療サービスのうち
・他の病院、診療所、薬局、介護支援事業者などと連携をとります。
・他の病院、診療所、薬局などからの照会へ回答します。
・患者さまの診療にあたり、他の医師、歯科医師などに意見、助言を求めます。
・歯科技工所へ業務を委託します。
・家族の方などへ病状、治療計画、治療後の予測、生活指導などを説明します。

医療保険事務のうち
・医療保険事務を委託する場合もあります。
・歯科医院内で作成した保険請求明細書(レセプト)を審査支払機関へ提供し、医療費の請求を行います。
・審査支払機関または保険者からの照会へ回答します。
・審査支払機関または保険者への照会を行います。
企業等から委託をされて歯科検診を行った場合は、企業などへ結果をお知らせします。
歯科医師賠償責任保険などにかかわる医療に関する専門団体、保険会社などへ相談または届出等を行います。

歯科医療の質を向上させるため

歯科医院内での医院管理・運営業務のうち
・歯科医療サービスの向上や業務改善のための基礎資料として活用します。
・スタッフ研修会で症例研究などを行います。
・歯科医師の臨床研修、歯科衛生士の臨床実習などへ協力します。

※上記のうち、他の医療機関などとの医療情報連携(情報提供)において、同意しがたい事項がある場合は、留保することも可能ですので受付までお申し出ください。
※お申し出がない事項につきましては、同意をいただけたものとして取り扱わせていただきます。
※なお、同意につきましてはいつでも変更することが可能です。
※その他ご不明な点につきましては、受付までお申し出ください。

山本歯科医院 矯正歯科クリニック